Facebook使い方マニュアル - Facebookに登録しよう
アカウントを登録しよう
Facebookを利用するには、まず自分のアカウントを作る必要があります。登録はパソコンやスマートフォン、携帯でも可能です。ここではパソコンを使って登録する方法を説明します。ここで登録するプロフィールは、実名などを除き、あとで変更・追加することもできますが、この段階でしっかり入力しておくことで、登録後すぐにFacebookを楽しむことができますよ!
【本文】アカウントを登録しよう
-
まずは、Webブラウザを起動しhttp://www.facebook.com/にアクセスしましょう。
- 姓名やメールアドレスなどの情報を入力します。ここでは、すべての項目を入力する必要があります。
-
[アカウント登録]をクリックします。
- セキュリティチェックが表示されるので、表示されている文字を入力します。読み取りにくい場合は他の文字に変更することもできます。
-
[アカウント登録]をクリックします。
【本文】アカウントを登録しよう
-
既にFacebookに登録しているあなたの友達を探す画面です。Facebookでは、SkypeやWindows Live Hotmail、Yahoo! メールなど、あなたが利用しているメールサービスのアドレス帳を活用してFacebookを利用している友達を調べることができます。ここでは、Yahoo! Japanの自分のメールアドレスとパスワードを入力して[友達を検索]をクリックします。なお、あとで検索する場合は[スキップ]をクリックしてもかまいません。
- Facebookを使っている友達が検索されたら、友達として登録したいユーザーをチェックします。
-
[友達になる]をクリックします。
- チェックした友達に友達リクエストが送信されたことが表示されます。
-
さらに友達を検索することもできますが、ここでは[スキップ]をクリックします。
- 自分の趣味や関心のあるアーティスト、ブランドなどの情報を選びます。クリックするとマークの左下にチェックマークが付いて選択されます。
-
選択したら[保存して続行]をクリックします。なお、あとで設定するなら[スキップ]をクリックしてもかまいません。
- プロフィールを設定する画面が表示されます。同姓同名を見分けるための漢字名、そして学歴や社名を正しく入力することで、旧友や知人から見つけてもらいやすくなります。なお、高校や大学は、文字の一部を入力すると候補が表示されて選択することができます。
-
[保存して続行]をクリックします。なお、あとで設定するなら[スキップ]をクリックしてもかまいません。
【本文】アカウントを登録しよう
- あなたの出身校や会社の情報を参考に、あなたの友達と思われるユーザーが一覧表示されます。友達に登録したい人がいる場合は、ここで選択できます。いない場合は選択する必要はありません。
-
[保存して続行]をクリックします。友達をあとで追加するなら[スキップ]をクリックしてもかまいません。
-
プロフィール写真を登録する画面が表示されます。[写真を選択]をクリックします。なお、写真はあとから変更することも可能です。
-
[ファイルを選択]をクリックします。
- プロフィールの写真として使用する画像ファイルを選択します。あなたと判別できる顔写真を選ぶことで、旧友や知人から見つけてもらいやすくなります。
-
[開く]をクリックします。
-
写真が表示されたら[保存して続行]をクリックします。
-
Facebookの画面が表示されます。ただし、まだ登録は完了していません。最初に入力したメールアドレスにFacebookから確認メールが届いていることを確認します。なお、確認のメールは、画面上の[確認メッセージを再送信]をクリックして再度送信することができます。
-
届いたメールに書かれているURLをクリックすると、登録完了です。Facebookへようこそ!
Facebook ナビより
初心者講習会も行っております。(092−623−7002)